KATZの菜園便り

四季折々徒然草ー晴耕夜読聴暮らし

池波正太郎

山本夏彦「世は〆切」突っ込め

突っ込め 小津安二郎監督の「大学は出たけれど」は昭和四年の作である。 一度見たいと思いながらまだ見ていない。 なぜ見たいかというと、そこには凍結された昭和四年がぎっしりつまっていると 想像するからである。 私は居ながらにして昭和四年を呼吸できる…

藤井宗哲・川口宗清尼「池波正太郎の江戸料理を創る」

浅蜊の時雨煮と木賊独活 伊勢屋万三郎が奥から飛び出して来て、 「さあ、おあがり下さいまして・・・・」 「御主人。いま。家の中へ大工を入れておりましてな」 「おやおや・・・・」 「二、三日、止めていただけますかな?」 「二、三日といわず、一月でも…

藤井宗哲・川口宗清尼「池波正太郎の江戸料理を創る」

蛤の小鍋立て 「旦那、旦那。こっちですよ、こっちですよ」 入れ込みの衝立障子の向こうから、一本眉の客が手を振っているではないか。 忠吾は、わけもなくうれしくなり、 「このところ、見えませんでしたな。どうかなされたのか?」 「年をとりますとな、厚…

藤井宗哲・川口宗清尼「池波正太郎の江戸料理を創る」

根深汁と葱の胡麻油炒め 亀右衛門が、目をみはって、 「朝の御膳も、まだ?」 「はい」 「どうなさいました?」 探るような、亀右衛門の視線であった。 「いや、別に・・・ただ、今朝は手つだいの婆さんが病気ゆえ、自分で仕度するのも 面倒になってねえ」 …

山本夏彦対談集「浮き世のことは笑うよりしかない」

テレビの中のインテリア 向田邦子 向田 番組への投書の中で、「Aという番組に出ている茶箪笥が、BとCにも出ている、 あれはよくない」って言われたことがあります。 でも茶箪笥ってテレビ局にはそんなにいくつもないんですよ(笑) 山本 ドラマよりセットに…

藤井宗哲・川口宗清尼「池波正太郎の江戸料理を創る」

浅蜊と大根の小鍋立て その夜・・・。 梅安は。ひとりで、おそい夕餉の膳に向っていた。 春の足音は、いったん遠退いたらしい。 毎日の底冷えが強く、ことに今夜は、(雪になるのではないか・・・) と、おもわれた。 梅安は、鍋へ、うす味の出汁を張って焜…

藤井宗哲・川口宗清尼「池波正太郎の江戸料理を創る」

大根鍋 日暮れ近くになって、治療を終えた藤枝梅安が入浴をすませたところへ、萱野の亀右衛 門が訪ねて来た。 すでに、おせき婆は帰ってしまってい、梅安の居間へ夕餉の膳が仕度してある。 「いつも、こんな時刻にお訪ねをして、申しわけもないことで」 「い…