KATZの菜園便り

四季折々徒然草ー晴耕夜読聴暮らし

藤井宗哲・川口宗清尼「池波正太郎の江戸料理を創る」

f:id:katzenthal:20180325183903j:plain

 浅蜊の時雨煮と木賊独活

 

 伊勢屋万三郎が奥から飛び出して来て、

「さあ、おあがり下さいまして・・・・」

「御主人。いま。家の中へ大工を入れておりましてな」

「おやおや・・・・」

「二、三日、止めていただけますかな?」

「二、三日といわず、一月でも一年でも結構でございますよ。先生は私の女房の

 恩人。こんなときではなくては御恩返しができません」

「治療は、家の中が片づいてからということにしていただきたい」

「おやおや・・・・」

 

先ず。こうしたわけで歓待を受け、日が暮れかかるころには、二階の裏座敷で

梅安が海をながめつつ、伊勢屋の名物の浅蜊の時雨煮と木賊独活を肴に酒をのみ

はじめていた。

 

梅安はここの木賊独活が大好物だ。

アクをぬいて茹でた独活を甘酢へ二日ほど漬け込むのだそうだが、細く切って青海

苔をまぶしたのを口に入れると、

(また春になったのだな・・・・)

しみじみと、そうおもう。

     (『梅安乱れ雲』ー「梅安雨隠れ」より)

 

池波正太郎江戸料理を創る」P24.251999年4月22日マガジンハウス刊